矢部西部の滝 |
西北部 | 阿蘇中央 | 西外輪山 | ||
宇城 | 八代市 | 水俣芦北 | 天草 |
矢部(南外輪山)の滝に戻る |
五老ヶ滝流域 | 矢部西部 | 鵜の子滝周辺 |
緑川周辺 | 矢部東部 | 御船川水系 |
7.千滝 | |
所在地:上益城郡山都町浜町 撮影:2001年10月 落差:30m、31m(著者実測) 交通 見所
|
|
8.上司尾滝 | |
所在地:上益城郡山都町浜町 撮影:2001年10月 落差:6m 交通 |
見所 矢部の町中にある小滝。千滝川にかかる。上流の橋との対比が少し印象的。 |
9.犬飼滝 | |
所在地:上益城郡山都町犬飼
撮影:2008年3月 落差:? 交通 見所 注:川が土砂で埋められるのは全国的には普通であるが、矢部では普通でなく、少数しかない。2007年の集中豪雨で緑川沿いがかなり土砂で埋められてしまい珍しくなくなったが、ここの土砂堆積とは意味が違う。 |
|
10.牧野の三段滝(仮称) | |
所在地:上益城郡山都町牧野
撮影:2008年4月 落差:? 交通 見所 |
滝の下流、写真の左側は丸くて大きな渕となり、その渕の先は断崖となり、直瀑となって落ちている(落差は数m)。落ちて直ぐ右に流れを変え断崖沿いに水が回り、最後は傾斜を強め斜瀑となって下流に吐水する。そして川は右に曲がる。「つ」の字を書いている。 この二段は明瞭に分かるが、三段目はどこ?写真には写っていないが、上には小さな段がある。水量が多く一連のものに見えるが、この上の段が一段、写真が二段、最後の直瀑が三段目としておこう。 特筆すべきは溶結凝灰岩だらけの矢部の中央にあって花崗岩の滝ということ。阿蘇の火砕流堆積物が冷えて固まった溶結凝灰岩を浸食して矢部に多くの滝があるのだが、ここでは溶結凝灰岩が浸食され尽くして、基盤岩が露出していることを意味する。この滝の上部で転石を見ると、溶結凝灰岩の他に、結晶質石灰岩(大理石)や変成岩らしき石も見られた。この辺りの基盤岩の様子を物語る。 |
11.千代万代の滝 | |
所在地:上益城郡山都町津留
撮影:2008年10月 落差:? 交通 |
見所 千滝川と緑川の合流点のやや上流で、千滝川に懸谷型に落ちる。道路から見える。 柱状節理を直下し水量も多く見栄えがよいが、残念ながらこの滝は人工産物。隣接する発電所への水路からの余水を排水したものが滝となったもの。 この写真は邪魔な送電線を画像処理で消している。 |
12.南田前滝 | |
所在地:上益城郡山都町南田
撮影:2008年5月 落差:9m(著者実測) 交通 見所 |
撮影時は極端に水量が少なかったが、その分滝面の様子が観察出来る。 滝面上部は不規則節理だが、中央に4本柱状節理様の形態をした部分がある。上流は平坦地の小川、垂直な滝崖、それに引き続く急傾斜の崖に囲まれた滝廊下、水たまり程度であるが丸い滝壺と付近の大型の滝と同じ構造を持っている。 撮影地点から滝までの距離が短く全景を捉えられなかった。この写真は合成。 |
13.南田後滝 | |
所在地:上益城郡山都町南田
撮影:2008年5月 落差:4m(著者実測) 交通 |
見所 南田前滝と対称な位置にある滝。落差5mのなさそうな小さな滝である。 滝の下層部は板状節理になっているのだろう。風化して少し上流に凹んでいる。写真手前の板状節理の岩石はそこから飛び出してきたとも考えられる。でも、滝面がなぜこんなに平面をしているのだろう。よく分からない。 |
14.綾織の滝 | |
所在地:上益城郡山都町(旧矢部町)市原
撮影:2004年11月 落差:18m(著者実測) 交通 見所 |
|
15.轟滝 | |
所在地:上益城郡山都町(旧矢部町)囲
撮影:2004年11月 落差:? 交通 |
見所 写真では分かりづらいが瀬峰川が細い滝になって落ちている。滝壷は幅広くなり両岸を垂直の壁で囲まれた溝に落ちていくような感じ。県道側の橋からは樹木に覆われ見づらい。 滝の上部の橋が石橋であるのが分かる。石橋の方の道が旧道であろう。 |
16.溝滝 | |
所在地:上益城郡山都町(旧矢部町)勢井 撮影:2010年3月 落差:5m(この写真の部分)+2m(撮影地点の後) 交通 |
見所 下記の本滝の上の部分である。道路と採石場の間の川が溝のように深くなったところに落ち込んでいくように滝がかかる。道路からは滝の様子は分からず、滝壺に降りるには装備と経験が必要である。無理をしないこと。 この写真の部分が主要部で斜瀑である。滝壺からは落ち口がよく見えなかったので、左記よりもう少し落差があるかも知れない。撮影地点の後にも2mの段がある。 この滝は結晶片岩からできている。矢部四十八滝の中でも特筆すべき存在である。 |
17.本滝 | |
所在地:上益城郡山都町(旧矢部町)勢井
撮影:2004年11月 落差:? 交通 見所 |
西北部 | 阿蘇中央 | 西外輪山 | ||
宇城 | 八代市 | 水俣芦北 | 天草 |