御船川水系の滝

ホーム

西北部 阿蘇中央

北外輪山

西外輪山
宇城 八代市 水俣芦北

球磨

天草
竜宮滝 鵜の子滝 聖滝 五老ヶ滝 白糸の滝 孫滝 千滝 上司尾滝 うなぎ滝 滝切滝 小の尻の滝 姥川滝 布勢滝 椛の木滝 観音滝 雌滝 上菅滝 鳥原滝 越早滝 木原谷滝 鍵の戸滝 白滝 天神滝 綾織の滝 本滝 轟滝 竜宮滝 木鷺野滝 福良滝 横野滝 竿渡滝 犬飼滝 牧野の三段滝 そうめん滝 雄滝 南田前滝 南田後滝 千代万代の滝 津賀野滝 松蔵滝 高づ滝 馬子滝 うそご滝 溝滝 角上谷の大滝(仮称)
  1. 姥川滝
  2. 布勢滝
  3. 椛の木滝
  4. 観音滝
  5. 竜宮滝
  6. うそご滝
  7. 木鷺野滝
  8. 福良滝
  9. 雄滝
  10. 雌滝
  11. そうめん滝

矢部(南外輪山)の滝に戻る

五老ヶ滝流域 矢部西部 鵜の子滝周辺
  1. 五老ヶ滝
  2. とどろ滝
  3. 赤禿の滝
  4. 孫滝
  5. 白滝
  6. 天神滝
  1. 千滝
  2. 上司尾滝
  3. 犬飼滝
  4. 牧野の三段滝
  5. 千代万代の滝
  6. 南田前滝
  7. 南田後滝
  8. 綾織の滝
  9. 轟滝
  10. 溝滝
  11. 本滝
  1. 鵜の子滝
  2. 鷹滝
  3. つばめ滝
  4. ひさげ滝
  5. うなぎ滝
  6. 田吉滝
緑川周辺 矢部東部 御船川水系
  1. 白糸の滝
  2. 滝切滝
  3. 魚返りの滝
  4. 津賀野滝
  5. 松蔵滝
  6. 上菅滝
  7. 鳥原滝
  8. 越早滝
  9. 木原谷滝
  10. 鍵の戸滝
  11. 馬子滝
  12. 角上谷の大滝(仮称)
  1. 聖滝
  2. 尻原滝
  3. 念珠滝
  4. 小の尻の滝
  5. 源太滝
  6. 横野滝
  7. 竜宮滝
  8. 高づ滝
  9. 竿渡滝
  1. 姥川滝
  2. 布勢滝
  3. 椛の木滝
  4. 観音滝
  5. 竜宮滝
  6. うそご滝
  7. 木鷺野滝
  8. 福良滝
  9. 雄滝
  10. 雌滝
  11. そうめん滝
△印は矢部四十八滝以外の滝
45.姥川滝

地図

所在地:上益城郡山都町鹿生野

撮影:2001年11月

落差:約7m

交通
公開を控えます。行きたい方はメール下さい。

見所
滑らかな岩盤に沿って、水が両側に広がりながら流れ、滝の下部では左の方へ流れていく。独特な形をしている。
 写真に映っていない滝の両側は不規則節理となっており、溶結凝灰岩の滑らかな部分にかかった滝であろう。

46.布勢滝

地図

所在地:上益城郡山都町布勢

撮影:2010年3月

落差:12m、10m(著者実測)

交通
国道445号、山都町北中島より県道152号(稲生野甲佐線)を南へ約1km、左折し約1.5km布勢の集落に入り突き当たりを右折して直ぐ道路から見える。

見所
布勢川にかかる。集落の中にある小さな滝。
 滝壺に降りるのは道路から急斜面を降りないと行けない。慣れた人には容易だが、観光気分では無理。慣れない人は道路から見るだけに止めた方が無難。

 

47.椛の木滝

地図

所在地:上益城郡山都町椛木

撮影:2010年3月

落差:約7m、4m(著者実測)

交通
国道445号、山都町北中島より県道152号(稲生野甲佐線)を南へ約1km、左折し1km弱。

見所
御船川にかかる。落差は小さいものの丸くて大きな滝壺を持つ。滝の上流は一枚板の河床である。
 撮影地点は滝壺の下流にある中州。ここに降りるのは多少熟練を要する。
48.観音滝

地図

所在地:上益城郡山都町島木

撮影:2001年11月

落差:25m
    13m(上段5m、下段8m、著者実測)

交通
国道445号、山都町北中島より県道152号(稲生野甲佐線)を南へ約2km、県道より見える。

見所
最近県道から滝直前まで降りられるようになって、見やすくなった(但し私有地のようなので立ち入るときには許可を得ましょう)。
 構造はやや複雑。上下二段になっている。写真に写っているのは下段の本体約7m、その上に1m位の段がついている。
 滝上流は一枚板の渓流であるが、右岸よりが溝のようになっていて、その溝に上流側と左岸に回り込んだ水が左岸側と2方向から流れ込んでいる。そしてその溝から流れ出すところが下段という訳である。
 滝の落水は上流から見て左に流れを変えて流れ出す。

 

49.竜宮滝

地図

所在地:上益城郡山都町(旧矢部町)島木

撮影:2010年4月

落差:8m(著者実測)

交通
国道445号、山都町北中島より県道152号(稲生野甲佐線)を南へ約4km島木の集落で右折し御船川の右岸を走る道に出る。2〜300m行った所に発電所の取水口がある。取水口の柵に沿って(途中から藪の中を)降りると川原に出られる。案内なし。

見所
残念ながら発電所の取水の為にほとんど空滝である。この時は大雨の後で落水が見られた。いつもは写真右の小さな流れの場所がちょろちょろと流れているだけである。写真左上に取水口の施設が見えている。
 大きな滝壷を有する。手前の方は深い溝となっていてここから落水する。そこには甌穴が発達する。
50.うそご滝

地図

所在地:上益城郡山都町(旧矢部町)島木

撮影:2010年4月

落差:4m(著者実測)

交通
公開を控えます。滝壺に降りるのは危険ですので経験と適切な装備が必要です。

見所
上記の竜宮滝の下流に位置し、地形図に滝記号も載っている。基本的には道路から見えるのであるが、樹木が伸びたり刈られたりで見えたり見えなかったり。今は見える。
 低落差であるが大きな滝壺を持つ。更にこの写真ではわからないが、この滝の上流部には甌穴原が存在する。この滝も上流からの取水で通常は水量が少ない。この写真の時はかなり多い方である。写真一番右の流れは取水路の余水を流す人工の流れである。
 この滝の下流右岸には泥質岩が露出している。
51.木鷺野滝

地図

所在地:上益城郡山都町(旧矢部町)木鷺野

撮影:2004年11月

落差:?

交通
国道445号、山都町北中島より県道152号(稲生野甲佐線)を南へ約6km余り、木鷺野の集落で右折。500m弱、耕地が切れ道が左にカーブする辺りで車を止め崖を降りる。川を下流にたどると滝がある。滝の脇を下流側に降りれる。

見所
御船川の支流にかかる小さな滝である。しかし、滝の上流には田園地帯、下流には深い渓流、滝の両側には(右岸しか見てないが)溶結凝灰岩の切り立った崖が続き半円形に取り囲むといった火砕流堆積物にかかる滝の特徴をきちんと備えている。
 人里に近いのに深山の趣を感じる。
52.福良滝

地図

所在地:上益城郡山都町(旧矢部町)福良

撮影:2008年11月

落差:27m(著者実測)

交通
国道445号、熊本方面から山都町に入ってすぐの交叉点を右折、約2km余り。福良の集落で右折、車は行けなくなるので適当な所で早めに止めて後は徒歩。道なりに行けば良いが降りるに従って道は荒れる。最後は藪を抜けて川原に出る。10分ぐらい。

見所
御船川にかかる大きな滝。矢部を代表する大滝の一つだ。この辺りの滝に共通して言えることだが水力発電の取水の為に水量は本来の姿より減っている。
 滝崖は全面柱状節理に覆われている。写真では僅かに写っているだけだが、滝壷の様子はこの写真では分かりがたいが奥行き30mある。下の方の流れが滝壺からの流出路である。滝本体は溶結凝灰岩の柱状節理であるが、写真下の滝壺を縁取る岩石は層状砂岩である。溶結凝灰岩の浸食が進み基底岩が露出している。
53.雄滝

地図

所在地:上益城郡山都町福良

撮影:2008年5月

落差:?

交通
公開を控えます。危険な所ですので経験と適切な装備が必要です。

見所
滑川、雌滝の上流にかかる。いつもは滝面全体から水が落ちているようだが、この日は水量が少なく、滝面の様子がよく分かる。左岸よりは傾斜がやや緩く、凹凸が強いので水量が多いと水が跳ねるであろう。写真では分かり難いが、右岸の細流の部分は浸食されて溝のようになっていた。写真に写る滝壺より下流は大きな転石が多く急傾斜で落ちていた。
54.雌滝

地図

所在地:上益城郡山都町福良

撮影:2010年5月

落差:12m

交通
公開を控えます。行きたい方はメール下さい。

見所
滑川にかかる。お椀を伏せたような形。全面を水が覆うように流れる様が印象的。左下、滝が欠けたような部分に柱状節理が顔を出している。
55.そうめん滝

地図

所在地:上益城郡山都町山中

撮影:2008年3月

落差:?

交通
公開を控えます

見所
上に凸の、のっぺりとした岩盤を水が流れる様はとても印象的。上の雌滝に似ているけれども。流れ落ちた水は右(写真の左側に)90度曲がって流れる。滝の正面から撮影したが、近すぎて捉えがたいのが難点であった。
七滝(宇城地方の滝掲載分再掲)

地図

所在地:上益城郡御船町七滝

撮影:2010年5月

落差:約20m

交通
国道445号線御船町七滝のガソリンスタンドのところで右折。500m程で坂を下りきったところに駐車場がある。標識に従っていくと分かれ道となり左が滝口、右が滝壺。10分ほど。駐車場、遊歩道とも整備されている。

見所
滝の両側に溶結凝灰岩の柱状節理が発達している様子が分かる。この柱状節理が半円形に広がり滝壺は円形の池のような形状を呈している。滝面は下刻が進み、段瀑の様な形状になっている。滝口には小規模ながら甌穴が発達している。
 残念ながらこの滝の上流にできた水力発電所の取水堰のためにいつもはごく少量しか水流が見られない涸れ滝になってしまっている。

ホーム

西北部 阿蘇中央

北外輪山

西外輪山
宇城 八代市 水俣芦北

球磨

天草