天草下島の滝

ホーム

西北部 阿蘇中央

北外輪山

西外輪山
矢部 宇城 八代市

水俣芦北

球磨
祝口観音滝 不動の滝 轟の滝 御手水の滝 妙見が滝 名称不詳滝 小ヶ倉観音の滝 神掛の滝 半平が滝 不動の滝 百貫様の滝群 行者の滝
  1. 神掛の滝
  2. 半平が滝
  3. 不動の滝(本渡)
  4. 百貫様の滝群
  5. 行者の滝
  6. 妙見が滝
  7. 轟の滝
  8. 名称不詳滝

天草の滝に帰る。

天草上島の滝 天草下島の滝
  1. 祝口観音の滝
  2. 御手水の滝
  3. 不動の滝
  4. 小ヶ倉観音の滝
  1. 神掛の滝
  2. 半平が滝
  3. 不動の滝(本渡)
  4. 百貫様の滝群
  5. 行者の滝
  6. 妙見が滝
  7. 轟の滝
  8. 名称不詳滝
5.神掛の滝

地図

所在地:天草市新和町浪床

撮影:2006年2月

落差:?

交通
本渡市中心部より県道26号(本渡牛深線)を南へ約6Km。大宮地橋を渡ってすぐ右折、県道287号(大宮地宮地岳線)に入る。約2.5km浪床への入り口で右折約200mで公民館分館のところに突き当たる。道なりに左に20〜30mの所の小道を右折。すぐに民家の庭先で終わるように見えるが、牛小屋の間に道は続く。20〜30分の登り道。案内なし。車は県道に止めておく。

見所
登るにつれて渓流沿いに三つの滝がある。この写真は一番奥の最大のもの。砂岩の厚い板状の岩盤が左右に指し渡されて天井となり、その上から水が落ちてきている。また、裏見の構造になっている。

この滝の詳細について

6.半平が滝

地図

所在地:天草市楠浦

撮影:2006年2月

落差:4.1m(滝スコープで測定)

交通
本渡市中心部より県道26号(本渡牛深線)を南へ約3Km。県道278号(宮地岳本渡線)に右折。約3kmにある楠浦ダムを過ぎて150m左カーブがあり、100mで右カーブ、200m位の橋を過ぎて道の両側が切り通しになる間で耳を澄ますと水音が聞こえる。雑木林を降り、湖岸にでると対岸に見える。

見所
ご覧のようにダム湖に直接落ちる滝。地形図を見るとダム湖より数十m上に滝記号がついている。この写真の上に滝本体があるのかは伺えなかった。

7.不動の滝

地図

所在地:天草市本町平床下

撮影:2006年2月

落差:?

交通
本渡の中心街から国道324号を北上する。天草空港への看板に従い左折。2kmあまり、苓北への看板で左折する(県道44号、本渡苓北線)。約6km下平床のバス停の所に滝と書いた石がある。車は県道に止めておく。そこを曲がると不動の滝の標識と遊歩道の階段が見える。歩いて1〜2分。

見所
水量が少ない割には高い滝。集落の裏山にあるちょっと以外な感じがする。滝から離れて撮影ができないために、右の写真は滝直下からかなり見上げて撮ったものである。そのために下半分が強調された画像になっている。
 上下で明らかに地質構造が異なっているのが分かる。ともに水平に近い傾斜の砂岩優勢の砂岩泥岩互層である。下半分の砂岩層は薄いのに対し、上半分の砂岩層は厚く、上に行くほど厚くなる。写真では明瞭に分からないが、滝の傾斜は上半分が直瀑に近い急傾斜であるが、下半分は緩くなっている。
 滝直下に水たまりがあるが、その下流には水が流れていない。

この滝の成因について

8.百貫様の滝群

地図

所在地:天草市本町平床

撮影:2006年2月

落差:?

交通
不動の滝より県道44号を更に2kmほど進む。道路がヘアピンになるところに百貫様の標識があるのでそれに従って直進する。約500mの先にまた標識があるので左折する。約300m先の遊歩道入り口に百貫様の説明板がある。橋を渡って遊歩道が始まる。ここには駐車スペースに乏しいので途中に置いてくる。

見所
百貫様は百貫石という巨石の上に春日大明神が祀られたところである。その百貫石の前後に三つの滝がある。
 上の写真は最初に出会う下流の滝である。遊歩道は橋を渡ってすぐに坂、少し平坦なところ進み、右に曲がって坂道になるが、そこで直進し川に出て少し行ったところ。遊歩道からは滝口が見える。砂岩泥岩互層にかかる。

百貫様の滝群の詳細について

9.行者の滝

地図

所在地:天草郡苓北町中尾

撮影:2006年2月

落差:?

交通
本渡の中心街から国道324号を北上する。天草空港への看板に従い左折。2kmあまり、苓北への看板で左折する(県道44号、本渡苓北線)。約1kmの広域農道の曲がり角で右折(県道を直進しても良いが狭い)。10km余りで再び県道44号に突き当たる。左折し1kmあまり。県道沿いの広場にある水質浄化モデル林整備事業の案内板に記載されている。

見所
県道沿いを流れる中尾川にかかる滝。広場から遊歩道が整備されている。3つの滝がある。右の写真は最上流の行者の滝。水平に走る三層の砂岩を貫いて落ちる。

この滝の詳細について

10.妙見が滝

地図

所在地:天草郡苓北町小松

撮影:2001年5月

落差:?

交通
天草町下田温泉より国道389号を北上し、約3.5km国道沿いの小さな社(妙見社)の裏にある。

見所
落差10m程度の小さな滝。国道からは社のすぐ裏によく見える。滝の水は社の横をとおり、国道の下を抜け海に落ちる。その距離50m程だろうか。

11.轟の滝

地図

所在地:天草市天草町下田

撮影:2001年5月

落差:10m

交通
国道266号、本渡市枦宇土町より、天草下島横断道路(有料)へ、約10kmの所にある大水車で有名な轟公園の中にある。同公園の駐車場からすぐ。

見所
下津深江川にかかる滝。この写真でも縦に割れた岩の間から水が流れ落ちている様が解る。
 滝口に架かる橋から見下ろすと滝口に手が加えてあった。もともとは写真の右手の低くなったところから水が落ちていたらしいが、堰き止めて落差を大きくしているみたいだ。
12.名称不詳滝

地図

所在地:天草市河浦町板ノ河内

撮影:2001年5月

落差:?

交通
国道266号河浦町一ノ瀬より県道280号(新合高浜線)へ入る。約3kmで突き当たり、右折し県道35号(牛深天草線)に入る。約4km行ったところにある板ノ河内分校への標識で左折、200m先の突き当たりを左折。最初のカーブに車を止める。南側の山の中にあるので田のあぜ道を行くと田に沿って小川があり。山の中からの小川と合流するところがあるので、川伝いに約100mほど遡る。

見所
落差は5mも無さそうな本当に小さな滝だが、滝らしい格好をしている。写真に撮ってみると思いの外、美しかった。
 余りにも小さい滝なので本HPに収録しようか迷ったが、一応地形図に記載されている滝なので収録した。

ホーム

西北部 阿蘇中央

北外輪山

西外輪山
矢部 宇城 八代市

水俣芦北

球磨