延岡市北川町の滝(五ヶ瀬川水系下流部)

ホーム

五ヶ瀬上流

五十鈴

耳川

尾鈴

小丸

一ツ瀬 大淀

広渡川

川内

履歴
無名滝(鹿川) 行縢の滝 那智の滝 森谷観音 香花観音 石田川の滝 石上の滝 二股二段滝 無名滝(二股二段滝下流) 無名滝(二股二段滝上流) 中ノ内谷にある滝 無名滝(香花観音上流) 河原谷にある滝 八戸観音(北川町) 観音滝(北浦町) 落水滝 蛇淵の滝 黒内滝 観音滝 竜子滝 二股谷川の大滝(仮称) 延岡市北川町の滝
  1. 観音滝
  2. 中ノ内谷にある滝
  3. 森谷観音
  4. 香花観音
  5. 無名滝(香花観音上流)
  6. 河原谷にある滝
  7. 八戸観音(北川町)
  8. 竜子滝
  9. 黒内滝
  10. 落水ノ滝

五ヶ瀬川水系下流部に戻る

延岡市北方町 延岡市の滝 延岡市北川町
  1. 無名滝(鹿川)
  2. 鉾岳谷の大滝
  3. 石上の滝
  4. 二股二段滝
  5. 無名滝(二段滝下流)
  6. 無名滝(二段滝上流)
  7. 二股谷川の大滝(仮称)
  1. 行縢の滝
  2. 石田川にある滝
  3. 那智の滝
  4. 観音滝(北浦町)
  5. 蛇淵の滝
  1. 観音滝
  2. 中ノ内谷にある滝
  3. 森谷観音
  4. 香花観音
  5. 無名滝(香花谷)
  6. 河原谷にある滝
  7. 八戸観音(北川町)
  8. 竜子滝
  9. 黒内滝
  10. 落水ノ滝

13.観音滝 地図
所在地:延岡市北川町川内名松葉

撮影:2007年4月

落差:?(20〜30m、撮影者推定)

交通
延岡市北川町中心部から国道10号を北上し約8km、県道43号(北川北浦線)に右折。約3.5kmで左折し川に沿って進む。約1km小学校入り口の反対側に「旧滝本山観音寺参道」の案内がある。砂防ダムが連なる急坂を上がる。登り口は舗装されているが、直ぐに荒れるので歩くこと。荒れた道を最後まで。10〜15分ぐらい。

見所
ご覧のように水量はごく少ない。地形図で見ても上流の集水域も狭そうだから、いつも水量はこんなもんだろう。入り口に標識にもあるように、名前からしても観音信仰に関係しているだろう。宗教関係の滝は水量が少なくても名がある滝が少なくない。
 少し幅広の小さな谷の突き当たりに絶壁に滝がかかるというイメージ。下の道からは結構登ってきている。途中に幾筋かの緑色チャートが気になっていた。
 滝の下流は大きな転石がごろごろで、急傾斜で落ちていく。滝壺は水たまり程度。転石の主体は緑色岩(塩基性火山岩)、緑色チャートも目立つ。滝足部手の届くところはすべて粘板岩だった。写真の向かって左上から右下方向にかけて境界が見える。下部には層状の部分も見えるので粘板岩、上の方は緑色調で塊状で緑色岩または/および緑色チャート。上部は硬くて浸食に抵抗性、下部は相対的に脆く滝をかける典型的構成と言えよう。

14.中ノ内谷にある滝

地図

所在地:延岡市北川町

撮影:2001年3月

落差:35m(撮影者推定)

交通
国道10号線で北川町橋岸より中の内谷沿いの林道を約3km道路から見える。

見所
二段になっている。この写真は上段の滝のみで、下段の滝はすだちに遮られて余りよく見えない。この滝は地元の人によると「オーカンカケ」というそうだ。どんな字を書くか地元の人も知らなかった。

 

15.森谷観音(もりやかんのん)

地図

所在地:延岡市北川町橋岸森谷谷

撮影:1998年

落差:20m

交通
国道10号線を北上し、橋岸から林道にはいり、約2km。入り口に案内はないが、滝の近くに標識あり。

見所
崖から流れ落ちる勢いのある水の流れが優美である。

16.香花観音

地図

所在地:延岡市北川町

撮影:2000年

落差:80m(撮影者推測)

交通
国道326号線深崎の標識に従って西に折れ、国道より2km。駐車場ないが、2〜3台は駐車可。道沿いにある。

見所
最近、地元の北川町が宣伝をし始めた滝で名が知られつつある。この写真は滝の上3分の2程度を撮している。
 現在(2001年2月)、滝への遊歩道の工事中だった。
 この滝から200mほど上流の橋から小さな滝らしきもの(落差15mぐらいか)が見られる(15.無名滝)。

 

 

17.無名滝(香花観音上流)

地図

所在地:延岡市北川町

撮影:2001年3月

落差:15m(撮影者推定)

交通
香花観音参照。香花観音の上流約200m上流の橋の上から見える。

見所
水量が少なくて貧弱であるが、滝壺に相当する部分の岩盤に落下する様が面白い。

 

18.河原谷にある滝

地図

所在地:延岡市北川町

撮影:2001年3月

落差:30m(撮影者推定)

交通
国道326号、北川町深崎から川原谷沿いの林道を進み、約2kmの所に分岐点がある。右手の橋のある方に約100m、椎茸の栽培場を抜けて林道の終点に至る。終点から山路を50m。

見所
足場の悪い山路を抜けて眼前に広がる滝に「来て良かった」と感じた。

19.八戸観音(北川町)

地図

所在地:延岡市北川町八戸

撮影:2001年3月

落差:20m(撮影者推定)

交通
国道326号、北川町深崎の北1.5kmの橋を渡ったところに八戸集落への標識がある。そこに入り集落内の下の谷を渡った所に神社がある。そこから徒歩15分ぐらい。標識なし。道らしい道がないので地元の人に聞く。

見所
この滝がある谷の至るところに紅珪石(硯の原石になる)の転石が見られる。この滝の滝面も紅渓石からなっている。
 滝の左側には取水用のパイプが数本あり、景観を損ねている。

 

20.竜子滝

地図

所在地:延岡市北川町下赤

撮影:2007年4月

落差:2〜30m(撮影者推定)

交通
国道326号線を(延岡方面から)北上し、北川町下赤の集落のところで左折、直ぐの所にある神社の脇を左折、この林道を終点まで約2km。滝まで直線距離で250mぐらい。川を遡行する。観光気分では不可。山歩きの装備が必要。

見所
滝上から水滴が飛び上がるのが見える。水が飛び散り広がってまるでレースのカーテンのようだった。水は写真の向かって右下方に流れ180°円形を書いて撮影地点の後方を(この写真の左の方向に)流れていく。まるで、滝の下部はウォータースライダーのような斜瀑である。

この滝の詳細

21.黒内滝

地図

所在地:延岡市北川町黒内

撮影:2006年1月

落差:?

交通
国道326号を北上し大分県との県境の直前を左折し、2km余り、黒内の集落を過ぎて上に黒内林道の分岐がある。ここを右折するが、私の行ったときは転石著しく、車で行けず徒歩5分ぐらいのところに標識がある。

見所
黒内谷にある。上の写真が林道から見下ろしたところ。遊歩道を作った痕跡があり、そのまま下に降りていける。正面から撮った写真が下である。
 上の写真で、木の後ろに滝があるのが分かる。池に落ちているようで滝壺からの流出路が見えない。写真の下方に岩石の堆積が見えるが、これは滝の右岸に起きた土石流が滝壺を埋めたものである。
 もともと滝の下流で川は右(写真では左)に流れを変え、直ぐにかぎ型を作って下流に流れているのだが、その部分は土石流に埋まっている。岩石の隙間を水が流れ下流に落ちている。おかげで滝壺が池のように見える。
 土石流の岩石はすべて礫岩であった。一方、滝壺の対岸には花崗岩の転石も見られた。

下の写真は滝壺の大きな転石(これは礫岩)の上から撮影したもの。
 折からの寒さで一部が氷結していた。上の方にせり出した岩についているのはつらら。大きな岩盤についた白い筋は氷で、中央に水が流れていた。
 注目の滝本体は滝壺越しでよく確認できなかったが、礫岩の特徴のぶつぶつがあるように見えた。
 多分、多分この滝の上流が礫岩(見立層)、その上流に花崗岩が分布するであろう。

22.落水ノ滝

地図

所在地:延岡市北川町落水谷

撮影:2004年11月

落差:60m

交通
延岡市より県道207号(延岡岩戸線)を北上し祝子川ダムを過ぎて約2km、上祝子で左折し橋を渡る。案内表示はあるが、林道は荒れているので案内に記されている駐車場まで車ではとても行けない。適当な所で車を降り徒歩。一時間半。詳細は「落水ノ滝訪問記」を参照。

見所
付近はすべて花崗岩で、落水ノ滝も花崗岩で出来ている。滝の直下から見上げた写真で分かり難いが、上部は比較的緩傾斜が長く続き、写真の上1/3から急傾斜で落ちる。写真下部の黒く写った岩の向こうに滝壷というより水溜りがある。滝の下流部は転石がごろごろとした河床を急傾斜で落ちていく。
 この滝は厳冬期には氷結するという。

この滝の詳細「落水ノ滝訪問記

 

ホーム

五ヶ瀬上流

五十鈴

耳川

尾鈴

小丸

一ツ瀬 大淀

広渡川

川内

履歴