宮崎県南部の滝(川内川流域)

ホーム

五ヶ瀬上流

五ヶ瀬下流

五十鈴

耳川

尾鈴

小丸 一ツ瀬

大淀

広渡川

履歴
七折の滝 轟滝 毘沙門の滝 名称不明滝(長江川支流) 落水谷にある滝
  1. 七折の滝
  2. 轟滝
  3. 名称不明滝(長江川支流)
  4. 毘沙門の滝
  5. 落水谷にある滝

1.七折の滝

地図

所在地:えびの市甑岳山麓

撮影:1998年

落差:25m

交通
小林市からえびの高原へと上る県道1号線(えびのスカイライン)に標識がある。残念ながら道からは全景は見えない(見所参照)。

見所
七折れの滝は小さい滝の集合である(七つあるのかどうかは分からないが)。そのうちの一つの滝の写真で、落差は3mぐらいである。周囲の景色を消し、水の流れを強調することにより神秘的な映像にしてみました。

注意
この滝は大淀川水系の川にかかる滝ですが、えびの市にあるので便宜上、川内川流域に収録しました。

2.轟滝

地図

所在地:えびの市尾八重野(長江川)

撮影:1998年4月

落差:30m(撮影者推測)

交通
九州縦貫道えびのインターより国道268号線を経由して、県道30号線(えびの高原小田線)を約5km南下し、上門前から西へ約3kmで尾八重野、案内も標識もないので地元の人に聞く(地元の人が皆知っているわけではない)。

見所
霧島火山旧期溶岩が浸食されてできたもので、滝壺はほぼ半円形をなし阿蘇の滝に似る。

3.名称不明滝(長江川支流)

地図

所在地:えびの市

撮影:2000年11月

落差:15m?

交通
2,轟滝と同じ。轟滝の下流約300mにあり、轟滝に行く途中にある。

見所
通常は水が流れていないが、増水時のみに見られる。

.毘沙門の滝

地図

所在地:えびの市大河平

撮影:1999年

落差:20m(撮影者推測)

交通
えびの飯野から国道221号五日市からクルソン峡(標識あり)へ向かう1.5kmで菖蒲ヶ野、ここで左折(標識あり)し約1km(案内あり)

見所
溶結凝灰岩の柱状節理に沿って落ちる。高千穂峡に良く似ているのでミニ高千穂峡とも呼ばれる。
 案内、遊歩道共によく整備されている。

5.落水谷にある滝

地図

所在地:えびの市狗留孫峡

撮影:2002年9月

落差:?

交通
えびの飯野から国道221号五日市からクルソン峡(標識あり)へ向かう。2.5kmで標識に従い左折。約5km道沿いに落ちる滝。

見所
川内川沿いに続く狗留孫峡に落ちる小河川はいづれも急傾斜で川内川に合流するが、滝と呼べるほどの急傾斜を成すのはこの滝が随一だろう。
 狗留孫峡は川内川が四万十層を浸食し、深い峡谷を作っているが、この滝付近の川内川の河床を見ると柱状節理の横断面が見える。この滝付近に溶結凝灰岩(たぶん加久藤火砕流)が分布するようだ。この滝自身も溶結凝灰岩から出来ているのだろう。
 この写真を撮った橋の名前は「落水谷橋」となっていた。「落水の滝」という名前だろうと思ったが、確認していないので控えめな表現にしてみた。

ホーム

五ヶ瀬上流

五ヶ瀬下流

五十鈴

耳川

尾鈴

小丸 一ツ瀬

大淀

広渡川

履歴