尾鈴山瀑布群

ホーム

五ヶ瀬上流

五ヶ瀬下流

五十鈴

耳川

小丸

一ツ瀬 大淀

広渡川

川内

履歴
矢研ヶ滝 若葉の滝 すだれの滝 さらさの滝 さぎりの滝 はがくれの滝 千畳滝 白滝 観音滝 鈴見滝 やすらぎの滝 すずかけの滝 あじさいの滝 次郎・四郎滝 太郎滝 蜂の巣滝 不動滝 行真寺にある滝 紅葉の滝

尾鈴山瀑布群には17滝収録しています。このページでは代表的な5滝を収録し、残りは4地区に分けて収録しています。地図または下表からジャンプできます。

尾鈴山瀑布群の代表的な滝

  1. 矢研ヶ滝(矢研谷)
  2. すだれの滝(欅谷)
  3. 白滝(欅谷)
  4. 千畳滝(甘茶谷)
  5. 観音滝(尾鈴山瀑布群以外の都農町)
矢研谷 欅谷 甘茶谷 都農町
  1. 矢研ヶ滝
  2. 若葉の滝
  3. 鈴見滝

 

  1. 紅葉の滝
  2. 小滝
  3. すだれの滝
  4. さぎりの滝
  5. かじかの滝
  6. さらさの滝
  7. やすらぎの滝
  8. はがくれの滝
  9. すずかけの滝
  10. 白滝
  1. あじさいの滝
  2. 次郎・四郎滝
  3. 太郎滝
  4. 千畳滝

 

  1. 観音滝
  2. 不動滝
  3. 行真寺にある滝

 


1.矢研ヶ滝

地図

所在地:児湯郡都農町矢研谷

撮影:1998年

落差:73m、幅30m

交通
国道10号線川南町より県道307号(尾鈴山川南停車場線)を終点まで13kmほどさかのぼる。尾鈴キャンプ場付近に駐車場がある。徒歩30分。

見所
尾鈴山瀑布群で最も有名な滝。日本の滝100選にも選ばれている。この写真は滝の全景を捉えたもの。冬には氷結する。

尾鈴山瀑布群
尾鈴山の東側、名貫川の矢研谷、欅谷、甘茶谷などに滝が連続している。そのうち30あまりの滝が国の名勝に指定されている。
 この瀑布群は新期尾鈴酸性岩中にあり、旧期の酸性岩のような柱状節理は発達していない。そのため滝の形態も滝によって様々である。

6.すだれの滝

地図

所在地:児湯郡都農町欅谷

撮影:1998年

落差:100m

交通
欅谷には下流から紅葉の滝、すだれの滝、さぎりの滝、さらさの滝、やすらぎの滝、はがくれの滝、すずかけの滝、白滝といった滝が連続している。尾鈴キャンプ場の駐車場から徒歩。白滝までは片道2時間。さらさの滝以外には標識あり。

見所
欅谷の支流にかかる。遊歩道の対岸に遠景が見える。水量は少ないけど、非常に雄大である。

13.白滝

地図

所在地:児湯郡都農町欅谷

撮影:

落差:75m

交通
すだれの滝参照

見所
落差が大きく、矢研の滝と並んで尾鈴山瀑布群を代表する滝。水量はやや少ないが、趣深い。写真は最上部を望遠レンズで拡大。

左の写真の下半分を下に示す(縮小)白滝全体の約三分の二

17.千畳滝

地図

所在地:児湯郡都農町甘茶本谷

撮影:1998年

落差:?

交通
尾鈴キャンプ場から尾鈴山登山道を車で行けるが、登山道からは滝は見えない。キャンプ場から1kmほどの三叉路に車を止めて歩いて探しながら行くのがおすすめ。甘茶谷には下流から順に次郎・四郎の滝、太郎滝、えのは滝、千畳滝、甘茶滝などがある。落差はいずれも小さい。

見所
甘茶谷の中では最も綺麗な滝である。

18.観音滝(都農町)

地図

所在地:児湯郡都農町川北

撮影:2000年8月

落差:20m

交通
尾鈴サンロード(日向灘沿岸北部広域農道)観音滝入り口バス停から300mほどで滝上にでるが、滝壺までは更に案内標識に従う。

見所
この滝は尾鈴山瀑布群と違って旧期尾鈴酸性岩の柱状節理に沿って落下する。規模は大きくないが豪快である。都農町の心見川にかかり、滝壺が大きく発達していて「阿蘇の滝」によく似ている。

ホーム

五ヶ瀬上流

五ヶ瀬下流

五十鈴

耳川

小丸

一ツ瀬 大淀

広渡川

川内

履歴