勝手に選んだ宮崎のちょっと良い滝七選

ホーム 早回り 有名
このページでは知名度を意識しながらも私が美形と思った滝を勝手に7つ選んでみました。この他にも良い滝が沢山ありますので、是非本編で確認してみて下さい。
 写真及びコメントは本編と同じものです。
  1. うのこの滝
  2. 竜ヶ岩の滝
  3. 八戸観音滝
  4. はやぼ滝
  5. 銀水の滝
  6. ままこ滝
  7. 毘沙門の滝

1.うのこの滝

地図

所在地:西臼杵郡五ヶ瀬町川曲

撮影:2000年10月

落差:30m 40m(現地看板)

交通:国道218号線で五ヶ瀬町の中心部、三ヶ所の過ぎた上り坂にうのこの滝入り口の案内標識がある。そのから約1.5kmで全体を見渡せる観瀑台にでる。

左記と別ルート
さらに、国道218号線の熊本県境手前の標識から小道に入ると、うのこの滝の駐車場に車で約5分。遊歩道で5分ほどで滝壺にでる。

見所
阿蘇の溶結凝灰岩に刻まれた滝。周囲の滝崖にはやや不規則ながら柱状節理が見られる。円形で広い滝壺が特徴的。観瀑台から撮影。

2.竜ヶ岩の滝

地図

所在地:西臼杵郡高千穂町上野

撮影:1998年

落差:50m、三段

交通
高千穂町中心部より国道325号線を阿蘇方面へ。竜泉寺より四季見原キャンプ場に向かう小道の途中、標識あり。

見所
五ヶ瀬川の支流、上野川にかかる滝。紅葉が美しい。
 この写真は紅葉の美しさに惹かれて撮影したもので、左側の滝の上に本体が二段になって落下する。

 

3.八戸観音滝

地図

所在地:西臼杵郡日之影町八戸

撮影:2000年8月

落差:40m

交通
五ヶ瀬川沿いに走る国道218号線の旧道(県道237号線)、八戸の手前。県道から徒歩約2分。案内標識あり。

見所
五ヶ瀬川の支流、御泊川にかかる。
 くわしくは巨大カルデラと滝 5 「宮崎にもある似たような滝」を参照。

 

4.はやぼ滝

地図

所在地:日向市東郷町

撮影:1998年

落差:30m(役場問い合わせ情報)

交通
石並川支流久良々谷にある。松尾線林道を熊山テレビ中継塔に向かって車で30分(ややこしいところなのでどうしても行きたい人はメール下さい)

見所
岩の黒さと水の対比が印象的。岩の形が独特である。

 

5.銀水の滝(しろみずのたき)

地図

所在地:東臼杵郡美郷町南郷区上渡川樫葉

撮影:1999年7月

落差:30m

交通
県道39号線(西都南郷線)を渡川沿いに遡る。田出原にて橋を渡って突き当たりを左折する。神山谷を渡る橋の手前に広場、付近の案内標識がある。ここから山路を約20分登る。

見所
小丸川の支流、渡川(どがわ)の上流神山谷にある。山路の途中に宮崎県の巨樹百選に指定されているモミの木、イスの木がある。写真は滝全体をねらったために余り迫力を感じないが、山路を登りきったところから見ると豪快である。県外からのマニアの方も訪れるようだ。
 案内 標識によるとこの滝の上流に『まぼろしの滝』、支流に『黒滝』が記されているが滝への路はなさそうである。

 

6.ままこ滝

地図

所在地:小林市須木下田

撮影:2000年10月

落差:20m

交通:小林市より国道265号線を北上し、すきむらんどへの標識に沿って進む。すきむらんど大つり橋(有料)からよく見える。

見所
大淀川の支流、綾南川(本庄川)にかかる。綾南ダムのダム湖(小野湖)に落ちる。ダムができる前の落差は40.6mを誇っていたが、現在は上半分が見られるのみ。
 滝の周辺には加久藤カルデラ柱状節理が広範に認められる。

名前の由来
その昔、木こり夫婦の継母がなさぬ仲の子供を突き落としたその弾みでともに落ち込んでしまったという秘話から『まま子滝』の名称が付けられたという。

7.毘沙門の滝

地図

所在地:えびの市大河平

撮影:1999年

落差:20m(撮影者推測)

交通
えびの飯野から国道221号五日市からクルソン峡(標識あり)へ向かう1.5qで菖蒲ヶ野、ここで左折(標識あり)し約1q(案内あり)

見所
溶結凝灰岩の柱状節理に沿って落ちる。高千穂峡に良く似ているのでミニ高千穂峡とも呼ばれる。
 案内、遊歩道共によく整備されている。

 

ホーム 早回り 有名